ほりけん日記

年末のご挨拶

2021年もいよいよ残り数わずか。久しぶりの忘年会です。本年も多くの方に支えられ、無事年末を迎える事が出来ました。新築やリノベーション等ご依頼頂きましたお施主様をはじめ、OBの皆様、協力業者の皆様、各イベントに参加していただいた皆様、事務所を訪ねて来てく

ほりけん日記

ドボジョはじめての現場

年の瀬もいよいよ押しせまり、今年もあと10日で暮れようとしていますね。本社のある牧園町の気温もついに真冬を示し始めました!さむい~ そんな中、弊社ドボジョ(土木女子)のはじめての現場「万膳橋」の補修工事も残すところあとわずかとなってまいりました。 思い

ほりけん日記

師走のほっこり事件簿

こんにちは!気が付いたら、もう12月も中旬ということで…早いですね。本当にありがたいことに、堀之内建設スタッフ一同、慌ただしい年末を過ごしております。そんな忙しい師走の夕方…私は、ほりけんスタッフ達から送られてきた写真(ブログネタ)に衝撃を受けました。薩摩半島(

ほりけん日記

南日本新聞社『フェリア』に掲載されました!

弊社のライフケアまごころ(介護事業部)が、南日本新聞社『フェリア』に掲載されました!(フェリアは鹿児島の文化や生活情報を提供されているフリーペーパーです)鹿児島市の方はお手元に届いたら、ぜひ!ご覧になっていただけると嬉しいです♪弊社の掲載内容です↓↓

ほりけん日記

テレビ取材を受けました!

先日弊社のアパレル店舗が、KTS鹿児島テレビさんの取材を受けました。緊張していたアパレルスタッフIちゃんと、こういった場に不慣れなスタッフ一同。それを優しく楽しく盛り上げてくださった、カメラマンやディレクターのみなさまとタレントの福元ゆみさん。完全に身をゆだねま

ほりけん日記

講習を受けてきました。

こんにちは、建築部のEです!本格的な建築物のストック時代を迎え、既存建物の安全確保はより重要な課題になっており、それをうけて、先日「特定建築物調査業務講習」を受けてきました。建物は、3年に一度、特殊建築物の定期報告制度といいまして、健康診断を受けないといけません。避難の

ほりけん日記

K様邸の上棟式

昨日は、霧島市に建設中のK様邸の上棟式でした。上棟式は祭壇を設けて工事の安全を祈願するもので、本来であればお施主様、大工、弊社スタッフが一緒にお食事をとりながら親睦を深める場ともなるのですが、ここ最近は新型コロナウイルスの影響で会食は避け、式自体も手短に済ませる形となっ

ほりけん日記

世界に一つだけの現場の花

こんにちは!総務のNです♪現場事務所の周りが華やかになりました。前を通るご近所の方からも褒めていただいたそうです。花とイケメンは世界を救います!(個人的意見)そして仮設の女子トイレも、、、なんと立派な!!工事現場に